こんにちはー、すみぴこです。
日光2日目。
早めに起床。
5時過ぎだったかな?

朝風呂
大浴場へ行きました。
入口手前にフリードリンクバーがあります。
アルコールもあり。


露天風呂で日の出を見て部屋に戻りました。
日の出の時は露天風呂はそこそこ混んでいました。
朝食
しばらくして朝食。
ライブキッチンはフレンチトースト。
とても美味しいです。

デザートはこんな感じ。
ライチ・ミニケーキ・プリン・大学芋・コーヒーゼリーなど。

キスゲ平園地
実は2日目はノープラン。
鬼怒川方面なら『東武ワールドスクエア』『日光江戸村』がありますし、
西にいけば『中禅寺湖』がありますし。
しかしタクシーで移動となるとお金がかかる。
車で来ていたらサクサク移動できるんですけどね。
夫『雪でちょっと遊べるところあったんだけど。』
スマホで見つけたのが『キスゲ平園地』です。
フロントの方に聞くと『タクシーで行けますよ』ということで手配してもらいました。
タクシーで10分程山道を登ると到着。

眺めも良し。

ちなみに冬はバス運休のようです。

レストハウスで子供の分だけスノーシューをレンタル。
ストック付き。

夫はハイカットのスニーカーで私はゴアテックスのスニーカーだったのですが、
雪山想定していなかったので子供は歩きやすいメッシュ素材のスニーカー。
スノーシューだと雪道歩くのは少し楽。
子供は雪に寝転び。

私も雪に寝転び。
ベイマックスみたいになってますが(笑)

犬の散歩に来ている人も多かったです。
歩道を散歩して軽めの雪遊びをして、
レストハウスの二階で早めのお昼にしました。
私は山菜そばを。

子供はうどん。夫は何だったかな(笑)
他にカレー・スイーツもあります。
食事中、急に雪が降り始めて少し焦りました。
山なので天気は変わりやすいそうです。
食べ終わったころには雪も止みました。
食後に1階で子供はソフトクリーム注文。
食べてる途中↓↓↓

とりあえずホテルに戻ることにしてタクシーを呼びました。
午後はホテルで卓球
ホテルに戻ってから暇なので卓球(2階)やりました。


入口で使用時間など記入。
卓球台は4台。
ホテルに日中いる人も少ないので、ガラガラでした。
夫も私も卓球はほどほどにできるので、楽しかったです。
子供は途中で飽きてYouTube見てました(笑)
夕食(2日目)

2日目の夕食ですが、メニューが全く同じでした。
しかし美味しいので問題なし。

天ぷらもサクサクで美味しかったです。
また係りの方が周って来てくれたので、スマホで家族写真撮ってもらいました。
食後、大浴場行って露天風呂入ってこの日は終了。
2日目の感想
二日目ノープランだったので行き当たりばったりでした。
キスゲ平園地はちょっと雪遊びするには楽しかったです。
子供が喜んでいたので良し。
雪が降る所だとバス運休だったりするので
交通手段は旅行前にチェックした方がいいですね。
卓球は楽しかった~。
バイキングなので前日と同じメニューでも気になりませんでした。
冬以外ならホテルの周りの散策路を歩いてみたかったです。
PR
