こんにちはー、すみぴこです。
日光最終日。
また早起きして日の出鑑賞。

朝食
今回は窓側の席でした。

バイキングメニューは前日と同じです。

フレンチトーストは毎回食べました。
電車トラブルでルート変更
帰りに初めて送迎バス乗りました。
バスに乗る時はフロントに言ってチケットをもらいます。
東武日光駅とJR日光駅に停まります。
私たちはJR日光駅から帰る予定でした。

電車トラブルでルート変更
電車は帰りは予約せず、行き当たりばったりで帰る予定でした。
遅延で新幹線乗り遅れても面倒だし、時間に追われて移動したくなかったのもあり。
ハイシーズンではなかったのでそうしました。
『途中宇都宮で降りて餃子食べてもいいねー』なんて寄り道することも考えていましたが(笑)
【帰る予定だったルート】
JR日光---宇都宮から新幹線===大宮---最寄り駅
しかし日光駅で『線路トラブルの為電車を止めています・・・』のアナウンスが💦
これは長引くかもしれない・・・。
夫『東武日光から帰ろう。』
日光駅から東武日光まで歩いて移動。
宇都宮経由しなくなり餃子話も立ち消え・・・。
まあ疲れていたので寄る気力もなかったです(笑)
【実際帰ったルート】
東武日光---春日部で東武アーバンパークラインに乗り換え===大宮---最寄り駅
電車トラブルはよくある話なので、そうなった場合のことも考えておくと良いかもしれません。
今回はJR線と東武線が近かったのでなんとかなりました。
まとめ
初めての日光旅行、とても楽しかったです。
TAOYA日光霜降は食事も美味しいし、部屋も綺麗だし、露天風呂も最高。
お値段高めなのでめったに泊まれませんが。
不満点は露天風呂の通路が滑りやすいことぐらい。
なんであの素材にしたんだろう?
また行くまでに張り替えてくれてたらいいなあ。
もしまた日光あたりで2泊するとしたら、宿を1日目と2日目で変えます。
日光で1泊、鬼怒川で1泊。
車で来たなら移動もサクサクできますし、
荷物は車に置いといて観光地回れますし。
食事もかぶらない(笑)
うん、次はそうしよう。
露天風呂は冬以外で入りたい、そう思った日光旅行でした。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
PR

