【小学校】うちの子発達障害かも?そんな時はスクールカウンセラーに相談してみよう

悩み 発達障害 親

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちはー、すみぴこです。

小学校に上がってから、

『Aさんは授業中椅子から立ってウロウロしてる』

『Bさんは教室から出て行ってしまう』

と、子供からもママ友さんからも聞くことがありました。

幼稚園でも『あれ?』という子はいましたが、

小学校は授業中椅子に座っていますから、

他の動きをすると結構目立つんですよね。

『もしかしてうちの子発達障害なのかしら・・・?』

悩んでいる方も多いと思われます。

『かもしれないけど違っているかもしれない・・・』

悩んでいる方、

まずはスクールカウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか?

・子供が発達障害か心配

親も悩みがある

親子の悩み事を相談できます。

個人面談で学校の先生に

『うちの子発達障害に見えますか?』

と聞いたところで、

『そうだと思います。』

と答えてくれる先生は恐らくゼロです。

担任に相談した場合、

・『いや~、そんな事ないと思いますよ。』という当たり障りのない回答

・『私では判断できないので、スクールカウンセラーの予約入れましょう!』と即行動

このどちらかに分かれます。

ママ友さんの話ですが、

幼稚園の時からお子さんが発達障害なんじゃないかと

うすうす思っていたそうです。

一年生の時、担任に相談すると、

『いや~、そんな事ないと思いますよ。』のパターン。

二年生の時、担任に相談すると、

『スクールカウンセラーに予約入れましょう!』のパターン。

先生に促されてスクールカウンセラーと面談したそうです。

その時に、

・子供の気になるところ

・こういうトラブルがあった

など相談したい事をメモ書きでもいいので資料を作って

スクールカウンセラーに渡すといいそうです。

相談の時間も限られていますから、

時間を無駄にしないためにも

あとで『あれも相談するんだった!』と忘れないためにも

メモ書きお勧めします。

ママ友さんのお子さんはまだ診断出ていないようですが、

スクールカウンセラーが授業を見学して

お子さんの様子を観察するそうです。

発達障害の診断が出た場合には

状況に応じて対応策を出してくれます。

お悩みの方、

お子さんの為にも自分自身の為にも

まずはスクールカウンセラーに相談してみましょう。

PR

悩み 発達障害 親

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次